「人間のフォアグラ」、急成長市場に製薬会社が熱視線

AFPBB News

【AFP=時事】肥満により西側諸国の人びとのウエストサイズが膨れ上がる中、「人間のフォアグラ」とも呼ばれる自覚症状がないものの命取りになりかねない疾患が、製薬大手に数十億ドル規模の利益をもたらす可能性があるとして注目を集めている。

「非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)」と呼ばれるこの疾患は、肝臓に脂肪が蓄積することで発症する。製薬大手ギリアド・サイエンシズ(Gilead Sciences)の研究所で働くセシル・ラビオン(Cecile Rabian)氏がAFPに語ったところによると、NASHは米国の肝臓移植希望者が最も多く有してる症状であり、「欧州でもすぐにそのような状況になると考えている」という。

調査会社グローバルデータ(GlobalData)は、2026年までにNASHは250億ドル(約2兆8000億円)を超える規模の市場を下支えする可能性があると予測。特に、NASH治療薬が売り出される初期段階では米国、欧州、日本を顧客基盤とし、年45%もの大幅な成長が見込まれるという。

疫学研究では、米国人の12%、欧州人の6%がすでにNASHを患っていると報告されている。

■異常な脂肪の蓄積

道路を歩く人たち(2012年10月19日撮影、資料写真)。(c)AFP=時事/AFPBB News © AFPBB News 提供 道路を歩く人たち(2012年10月19日撮影、資料写真)。(c)AFP=時事/AFPBB News

NASHにより肝臓が傷つき、肝硬変に至ることもある。肝臓に脂肪が異常に蓄積されて病気の第1段階に入ると、まず肝臓が慢性的に炎症を起こした状態になる。

カモやガチョウの脂肪肝はフランス料理で珍味とされるフォアグラになる。フォアグラは渡り鳥には自然にみられる現象だが、家禽(かきん)に無理やり餌を詰め込んで作り出される状況は論争の的にもなっている。

人では、炎症により肝臓細胞がゆっくりと破壊されて組織が傷つき、線維症とよばれる状態になる。その結果、肝臓がんあるいは肝硬変に至ることもある。

大手製薬各社は2015年以降、NASH治療薬の開発に力を入れてきた。

米・アイルランドを拠点とする製薬大手アラガン(Allergan)は昨年、米カリフォルニア(California)州のバイオ医薬品会社トビラ(Tobira)を17億ドル(約1890億円)で買収。また最近、スイス製薬大手ノバルティス(Novartis)と共同で治験を行うと発表している。

糖尿病治療への取り組みで知られるデンマークの製薬大手ノボノルディスク(Novo Nordisk)を含め、その他多くの企業がNASH治療薬の開発に関心を寄せている。

■糖尿病の経口薬市場に匹敵する規模に

この治療薬開発競争を先導するのはギリアド、米インターセプト(Intercept)、仏ジェンフィ(Genfit)の3社だ。

ジェンフィのNASH治療薬エラフィブラノール(Elafibranor)の治験の最終段階の暫定結果は2019年半ばに判明する予定だ。同薬は肝機能の要となる遺伝子を制御する働きを持つ肝細胞核にある二つの受容体に働きかけるもので、肝細胞の炎症や劣化を少なくとも緩和する効果が期待されている。

ジェンフィのジャンフランソワ・モウニー(Jean-Francois Mouney)最高経営責任者(CEO)は、2019年末から2020年初めには欧米の市場でエラフィブラノールの販売許可が得られることを期待している。

さらにモウニー氏は、NASHをめぐる市場がいずれは糖尿病の経口薬市場に匹敵する規模になるだろうと述べた。経口糖尿病治療薬の使用には、米国では年1万3000~1万5000ドル(約140万~165万円)、欧州ではその約半分の費用がかかる。

【翻訳編集】AFPBB News

AFPBB News

保存

Author: hadmin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です